1/13 予想に反して晴れ 今日は落ち葉掻き そして 七草つんで 七草がゆ 早春の楽しいひと時でした。スタッフ含め61名の参加がありました。
1/13 予想に反して晴れ 今日は落ち葉掻き そして 七草つんで 七草がゆ 早春の楽しいひと時でした。スタッフ含め61名の参加がありました。
空中回廊から観察できる これなんだ 正体知ればどっきり
自然ガイドウォークで質問してみましょう。
2020/1/18(土)9:15~ 自然ガイドウォーク予定しています。
答になるか
このこぶ 虫こぶと思ってましたが あんなに大きくなったる所をみると、たいがいは1年以内長くても3年くらいの寿命しかない虫が作ったとは思えません。図鑑を見ても回答は得られませんでした。
木の組織の中で何か異常が起きていることはたしかなのですが、あれに疑問を感じたこどもの中で将来学者になって調べてみようなんてい う子が出てきたらうれしいのですが。お詳しい方おられましたら是非お教え願いたい。しばらくはそのままにしておきます。 いろいろ考えを巡らせて見てください。
明けましておめでとうございます。本年も皆様に喜んでいただける企画を用意してお待ちしております。
スタッフボランテア募集してます。一緒に活動しませんか?
くぬぎの丘からの初日の出 今年は地平線に雲があり か
写真 岡本美枝子さん撮影令和2年 1月1日の初日を映すこどもの森管理棟
くぬぎの丘で見かけた ツグミ
成虫で冬越しする キチョウ 1/1撮影
12月ガイドウォークでは、生きものの冬越しでは、この時期にしか飛ばない 蛾フユシャクとオオムラサキの幼虫の幼虫探しをしました。雌はは飛ばずフェロモンを出し雄を誘う生き方をするのですが、これが回廊の手すりでいくつも見つかりました。またオオムラサキの幼虫は意外とたくさん見つかりました。またこの公園では成虫を見たことのなかった「ゴマダラチョウ」の幼虫が発見されたのは発見でした。
12/8 こどもの森クラブこの時期恒例となった ミニ門松づくり 前日までの天気はどこへ 初冬太陽は暖かい 完成した後は 焚火に当たりながら焼き芋
もうすぐ令和元年の最後の月となりますね。
また気温もグッと下がり寒くなり暖かさが恋しくなりました。
本日(11月28日)、管理棟にて『薪(まき)ストーブ』の試運転を行いました。
12月1日~3月31日までの期間、土、日、祝日に薪(まき)ストーブの運転を
行いますので是非、当園まで足をお運び下さい。
薪(まき)ストーブは管理棟の中です。
屋根の上の煙突から薪(まき)ストーブの煙が出ています。
見えるかな?
スタッフが薪割(まきわり)した薪(まき)をストーブの中へ
燃やしていきます。
生き物探検隊 11月例会は11/23の雨天延期で11/24実施 今回は 地方によっては絶滅危惧種「ホトケドジョウ」その研究第一人者 住倉さん(クラブ正会員 自然PJメンバー)による座学の後 採取 調査 こどもの森には、守っていかなければならない貴重な動植物であふれています。
クラブ会報14号は、ホトケドジョウ特集 こどもの森公園窓口に置いてあります。無料で配布しています。在庫僅か
令和元年11月3日(日)「第7回 あつぎこどもの森フェスタ」を開催しました。
当日は、たくさんのお客様にご来園いただき
大変にぎやかでした。
「木工クラフト」は木版に絵を描いて
紐を通してペンダントを作成しました。
当日の園内の様子です。
ご来園いただきました皆様、
どうもありがとうございました!
2019年11月3日(日祝)にあつぎこどもの森フェスタを開催します。
同日開催:荻野運動公園オータムフェスタ2019(会場:荻野運動公園)
あつぎこどもの森公園では、
草木染めや里山農業体験、焼きいも体験などの
体験イベントを開催します。
荻野運動公園では、
防災ピクニック、ツリークライミング、道の駅うまいもの展、エア遊具など。
また、ふたつの公園をまわってスタンプを集めるスタンプラリーもあります。
◆◆開催日 :2019年11月3日(日祝)
◆◆あつぎこどもの森公園にて開催のイベントをご案内します。
【自然観察プロジェクト】
◆どんぐり拾いと苗づくり(当日受付)
・受 付: 9:00~(管理棟前)
・時 間: 9:30~11:30
・定 員: 30名
・参加費: 無料
◆草木染め(当日受付)
・受 付: 13:00~(管理棟前)
・時 間: 13:30~15:30
・定 員: 20名
・参加費: 300円
【農業プロジェクト】
◆里山農業体験(当日受付)
・時 間: 1回目 10:00~ /2回目 13:00~
・場 所: 第1農園
・定 員: 10名/各回
・参加費: 無料
※ソーラークッカーのデモ展示あります。
【冒険プロジェクト】
◆焼いも体験(当日受付)
・受 付: 9:30~(作業小屋前)
・時 間: 10:00~12:00
・場 所: 作業小屋前広場
・参加費: 300円/1家族
※なくなり次第終了。
◆ターザン遊び(当日受付)
・受 付: 9:30~(作業小屋前)
・時 間: 10:00~12:00
・場 所: 冒険の森
・定 員: 先着30名
・参加費: 無料
※スラックライン、ハンモックなどもあります。
【同時開催】
◆水辺の生き物展
荻野の魚や水辺の生き物大集合!
・時 間: 10:00~14:00
・場 所: 管理棟
※11/2~4まで開催します。
◆木工クラフト(当日受付)
木の円板に絵を描いて、ペンダントを作ろう!
・時 間: 10:00~14:00
・場 所: 管理棟前
・参加費: ひとつ100円(先着150個程度)
※材料がなくなりしだい終了します。
◆スタンプラリー
ふたつの公園を回って、5か所のスタンプを押してね。
全部のスタンプを集めたらプレゼントと交換!
・時 間: 10:00~15:30
・参加費: 無料
・スタンプ用紙とプレゼント配布は、
あつぎこどもの森公園管理棟
荻野運動公園 総合受付
※プレゼントがなくなりしだい終了する場合があります。
※※悪天候や主催者の都合により変更・中止になる場合があります。
※※荻野運動公園で開催されるイベントの詳細については、
こちら(荻野運動公園HP)をご欄ください。
※※当日は駐車場の混雑が予想されますので、
公共交通機関をご利用いただくようお願いします。
[主催] 株式会社オリエンタルコンサルタンツ
[共催] あつぎこどもの森クラブ