遊んで学んで元気になる自然体験活動

活動目的

あつぎこどもの森クラブは、多くの生き物に恵まれた自然環境や里山の文化などの資源を守り、いかしながら、遊んで学んで元気になれる自然体験活動を通じてたくましい子どもたちを育てる取組を推進することを目的としています。

プロジェクトの紹介

あつぎこどもの森クラブでは現在3つのプロジェクトで活動しています。

  • プロジェクト

    四季の里山紹介

    公園内の豊かな生態系を守り、その価値を伝えるプログラムを実施します。

    (例:自然観察会、環境整備活動)

  • プロジェクト

    生き物豊かな里山農業

    公園内にすむ生き物と共生しながら、農の恵みを体験できるプログラムを実施します。

    (例:山の湧き水で米作り・畑の収穫)

  • プロジェクト

    里山の冒険学校

    冒険や遊びを通じて、こどもたちにたくましくなってもらうプログラムを実施します。

    (例:プレーパーク、秘密基地作り)

プロジェクトに参加するには?

こどもの森クラブの会員登録が必要です。自然体験プログラムに参加したい方、その企画・運営をしてみたい方、お待ちしてます。

会員募集について見る

2023年03月20日更新 クラブ お知らせ (募集終了) こどもの森de野菜づくりと食文化体験2023
2023年03月16日更新 クラブ お知らせ (募集終了)2023年度水辺の生き物調査隊募集
2021年04月11日更新 クラブ お知らせ (募集終了) 21年度 水辺の生き物調査隊 隊員募集
お知らせ一覧を見る
2023年05月14日 開催 クラブ イベント (中止)「紙飛行機で遊ぼう」「冒険の森で遊ぼう」
2023年04月02日 〜2023年04月29日開催 クラブ イベント 4月のイベント(あつぎこどもの森クラブ)
イベント一覧を見る